紋谷のソコヂカラ 2008/8/15
採血なるもの
投稿日時:2008/08/15(金) 00:37
今日は採血、という朝は、少しドキドキする。
血液というのは、誠に正直で、しかも雄弁…
今の自分を真っ裸にしてくれる。
腫瘍マーカー値はもちろん、いくら元気を装っていても 、赤や白だの血球量が、今の自分の“そのママ”を映し出す。
余計なことに、腎臓や肝臓などがちゃんと機能しているかなんかも、バレてしまう。
癌で入院してるのに、お酒飲み過ぎですねぇ~なんてことも言われたりする…
大きなお世話です。
隠し事はしない質なんでね…などと言っていても、
そうありたいというだけで、恥ずかしいことなどは、自ら口にしないだけ。
昔から格好つけて生きていた僕などは、
この真っ裸にされる感じが、とても落ち着かない。
陳腐に例えると、あのテストの答案を返される感じ。
見たいけど見たくない…ああっ~恥ずかしい。
「先生だけは、この52点という点数を知っている」
採血次第では、天国と地獄。マーカーの数値は人生を左右し、
白血球の数値は、週末に外泊できるか否かを決定する。
先日の話。
僕と僕と同室の男性が採血結果を待っていた。
普通の病院に外来で通っているのであれば、
一般的なデーターの検査でも2~3日は待たされる。
しかしここがんセンターでは,早ければ1時間半で検査結果は出てしまう。
採血を8時に終えれば、10時にはデーターは出ている。
ただし、あくまで採血の結果が出たというだけ。
ここに“医師の判断”がなければ数字は意味を持たない。
外来を忙しくこなし、医者が患者さんごとに“判断”を伝えに
病棟に上がってくるのは、1時を回る。
その日は、特に外来が混んでいるらしく、
3時を過ぎても医者は姿を見せなかった。
同室の男性の所には、午前中早い時間から、
奥さんと小学校にあがったくらいの娘さんが、顔を出していた。
「パパ痛 くないの?」
「痛くないよ」
「ふぅん…ねぇ早く帰ろうよぉ」
「もうちょっとだから待っててね」
「あなた…今夜は何食べたい?」
「(笑)…そうだなぁ…何でもいいよ」
絵に描いたような…とはこういうことだ。
普段は当たり前過ぎて意識していない幸せは、
こういう時に改めて感じるのだろう。
「ごめんなさいね、先生、外来が忙しくて…もう少しお待ちくださいね」
「はい」
「体調はいかがですか?」
「調子いいですよ」
「採血結果よければ…外泊ですよね」
「明日ね。花火行くのぉ~ねぇ~」
「あらぁ~いいわねぇ~」
病院という場所では、パパさんの威厳も優しさも、
着古したパジャマのように色褪せている。
自宅に帰れば、ほんとうの自分に戻れるのだ。自然と笑顔も出てしまう。
ママさんもうれしい。
自分が、うれしいのはもちろん、
“あなた”がうれしそうなのが…とってもうれしい。
パパとママがうれしそうだから、“ワタシ”もうれしい。
早く帰ろ…オウチに帰ろ。
ほどなくして先生がやってきた。
「◯◯さん…今からお部屋移ってもらいます」
「え!?…」
「残念だけど…白血球が400しかない」
「………?………」
「お見舞いも当分は無理かな」
「…………」
「奥さんは仕方ないけど、お子さんは…」
「………………」
「◯◯さんすいません。ベットごと動かしますから、すぐ準備してもらえますか」
「…………」
「……荷物片付けないとね…ほらベットから降りて…」
「パパぁ~どうしたのぉ?」
「……………」
遅れること5分
体育会系元気印の看護師2年生…大きな声で…
「もんやさぁん…採血結果出ましたぁ。先生、外泊OKですって!!」
僕は、彼女を睨みつけた。
「……?…」
手招きをして、ベットの脇に呼ぶ。人差し指を唇の前に。
「あっ!?…」
無言で首を振る。

今日も採血の日。
まったく 血を抜きすぎだ。貧血になっちまう。
朝の採血は中条さん。
そのフレンドリイさが、患者とその家族にも評判のホスピタリテイの高い看護師さんだ。
夏休みはカナダにロッキー山脈を見に行くらしい。
ストレスの溜まる仕事、楽しんできてください。
そろそろお昼。
愛する女房の手料理も、可愛い子供との花火も、
ロッキーマウンテンの雄大な眺望も、
僕には、まったく縁がないが、
また今日も、少しドキドキとしながら採血結果を待っている。
サイト検索
アーカイブ
- 2013年1月(1)
- 2012年12月(2)
- 2012年5月(1)
- 2012年4月(1)
- 2012年2月(1)
- 2012年1月(1)
- 2011年12月(1)
- 2011年11月(2)
- 2011年10月(2)
- 2011年9月(2)
- 2011年8月(1)
- 2011年7月(2)
- 2011年6月(2)
- 2011年5月(2)
- 2011年4月(1)
- 2011年3月(2)
- 2011年2月(1)
- 2011年1月(2)
- 2010年12月(1)
- 2010年11月(2)
- 2010年10月(3)
- 2010年9月(2)
- 2010年8月(2)
- 2010年7月(1)
- 2010年6月(3)
- 2010年5月(2)
- 2010年4月(2)
- 2010年3月(3)
- 2010年2月(2)
- 2010年1月(3)
- 2009年12月(3)
- 2009年11月(3)
- 2009年10月(3)
- 2009年9月(3)
- 2009年8月(3)
- 2009年7月(2)
- 2009年6月(5)
- 2009年5月(3)
- 2009年4月(4)
- 2009年3月(4)
- 2009年2月(4)
- 2009年1月(4)
- 2008年12月(4)
- 2008年11月(4)
- 2008年10月(4)
- 2008年9月(4)
- 2008年8月(6)
- 2008年7月(5)
- 2008年6月(1)
2008年8月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
|
ブログ最新記事
- 平成24年12月20日(木) 13時2分 (01/07 22:11)
- 2013年 (12/31 22:54)
- 最後のお別れのご案内 (12/23 00:22)
- 群馬県月夜野町 奈女沢温泉 “釈迦の霊泉” (05/21 22:19)
- FBよありがとう でも、いいね!は大嫌い。という話し (04/17 00:36)
- 今週末の金曜日 7時から4人で予約お願いします (02/09 22:39)
- ROOTS (01/22 18:42)
- 第3回 今年の映画BEST10 2011 “観ないでシネるか!” (12/29 20:51)
- 天命を知る…か? (11/28 09:00)
- Facebook とMONEYBALL (11/14 10:38)
- 12人も怒れていたら 部屋が狭くて仕方ない (10/27 16:28)
- しぶとい (10/07 16:34)
- 渡る世間は…本日最終回 (09/29 16:43)
- 14日水曜日から 入院します (09/11 19:53)
- ボツワナと馬刺しと麻雀 (08/16 17:12)
- 銀河からの電話 (07/25 19:52)
- 全部の都道府県に、行ったことがありますか? (07/11 23:12)
- 梅雨の与太話はどこまでいってもパッとしない話しなのでご注意 (06/20 15:44)
- 僕と飼い主のこと そのに (06/05 22:13)
- 1/32 (05/21 08:26)
紹介メール
MON:U アマゾンストア
(紋谷さんお薦めの逸品を手にしてみませんか)